悪い歯並びや咬み合わせをきちんと咬み合うようにして、きれいな歯並びにする歯科治療です。
お子様の場合、取り外し可能な矯正装置を夜間のみ使用していただき、負担の少ない治療を目指しております。
成長をみながら個々にあわせてなるべく痛みの少ないように治療を進めます。
また丁寧な説明を大切にしており、十分な話し合いのうえで治療を行います。
矯正相談は無料で行っておりますのでお電話でご予約ください。
歯の健康を維持するには、定期的なメンテナンス(リコール)を受けることが大切です。
家庭では磨けてない部位のプロによるクリーニング、ブラッシング指導を数カ月に一回受けることで、むし歯や歯周病になりにくいことが実証されています。
お子様には虫歯予防としてシーラント、フッソ塗布を行っております。6歳頃生え始める子供の奥歯は、溝が深く虫歯になりやすいのです。そこで、シーラントという樹脂を溝に埋め込み、虫歯を予防します。また定期的なフッソ塗布も虫歯予防に有効です。
歯周病は日本人の80%以上がかかっていると言われています。初期の段階ではほとんど自覚症状がなく、以下のような自覚症状が出たときには既に歯周病がかなり進行している事が多いのです。症状が進行すれば、最悪、抜歯しなければならないこともあります。予防と早期の治療が大切です。
<歯周病の症状 例>
●歯ぐきからの出血●口臭●口の中がネバネバする●歯ぐきが腫れる●歯ぐきが下がった●歯がグラグラする
保険適用の義歯をはじめ、金属床義歯、バネのない入れ歯(ノンクラスプデンチャー)など幅広く取り扱っております。義歯に関するお悩みはお気軽にご相談ください。
主に小学生のお子様に使用する装置です。夜間就寝時に毎日装着していただき、2~3年使用することが多いです。永久歯萌出後、仕上げのワイヤー矯正が必要な場合もあります。